目黒区職員労働組合

仲間と共に
働く未来を創る
目黒区職員労働組合

お知らせ
- news -

新入職員のみなさんへ
- introduction -

私たちは、目黒区役所で働く係長級以下の職員で構成している
目黒区職員労働組合:目黒区職労と言います。
困ったことや不安なことがあったら、遠慮なく労働組合に声をかけてください。
組合事務所は総合庁舎地下1階にあります。

ホームページについて
- information -

ホームページを、組合員に役立つ情報の発信に向け充実させていくことにしました。
区民の皆さんにも、私たちの取り組みを知っていただく機会として充実させていきたいと思います。
さて、私たちの組合は、今期、次の課題に取り組むことを目標にしています。
全員参加の組合運営で、住民福祉の向上に向け働き甲斐のある職場づくりを目指します。
全ての労働者の賃上げと雇用を守る闘い、非常勤職員の処遇改善、憲法改悪を許さない闘いなど多くの課題に取り組む一年となります。
また、被災地支援、脱原発、反貧困や区民要求実現の運動連携し、オールめぐろで参加型の運動を模索します。

あさあけ
- asaake -

あさあけコンテンツは組合員専用ページとなっております。
ご覧頂くにはログインが必要です。

  • 2025年8月19日 【7442号】第53回学童保育研究集会、三宅島つあー報告 第53回学童保育研究集会、三宅島つあー報告
  • 2025年8月15日 【7441号】平和の石のつどい 平和の石のつどい、赤紙を配った自治体職員にインタビュー(品川区職労機関誌「さけび」1989年2月20日号より転載)
  • 2025年8月13日 【7440号】人事院が月例給・一時金の引上げを勧告 人事院勧告のポイント、初任給・若年層に重点を置きつつも、全ての級で平均2.7%以上の改定、比較する企業規模を「50人以上」から「100人以上」に戻す、エリート官僚は「1,000人以上」の大企業と比較、自動車通勤に係る通勤手当が改善、今後は、特別区人事委員会に対する取り組みへ
  • 2025年8月6日 【7439号】シリーズ「職層構成比を考える」④ シリーズ「職層構成比を考える」④主任職選考「種別C」は、係長昇任を前提としない制度にさせよう!、原水爆禁止国民平和大行進報告、人事院前要求行動報告